園から
《お泊まり会》
2025年07月
楽しみにしていた年長さんのお泊まり会。1日目はカレー作り、松山のプールへ行き、夕食(カレー)、スイカ割り、花火そしてミニ縁日がありました。
カレー作りでは野菜を洗って、皮を剥いて、包丁で野菜を切りました。玉ねぎに目がしみたりもしましたが、がんばりました!
カレーを煮込んでいる間に松山のプールへ。みんなでたくさん遊びました!
プールから帰ってくるとおいしそうな匂いが…。モリモリカレーを頬張る子どもたち。自分たちで作ったカレーは格別でした!
そのあとは、園庭でスイカ割り。いろんな目をしたアイマスクをもらい、お互いのアイマスクを見て、みんな大笑い!その後、スイカを食べ、種飛ばし競争。遠くまで飛ばしたくて、スイカもたくさん食べました。
そして、お待ちかねの花火。 吹上花火や手持ち花火、線香花火も楽しみました。すっかり夜になると、最後のお楽しみミニ縁日。お菓子つり・射的・ガチャポン・わなげを友達と回って、楽しむことができました!
2日目の朝、みんな早起きでびっくり!!終わりの会が近づくにつれ、「もう1回泊まりたい!」と言うほど楽しかった子どもたち!最後まで笑顔で過ごすことができ、とても楽しいお泊まり会になりました!
【メリークリスマス!!サンタクロースがやってきた!?】
2024年12月
今年もクリスマスがやってきました!クラスごとに『ジングルベル』や『あわてんぼうのサンタクロース』などのクリスマスの歌を歌って、お楽しみの椅子取りゲームをしたり、絵本を見たりしました!
すると!?!楽しくゲームをしている子ども達の目の前にサンタクロースが!!!
「わあ~!」「サンタさん!?!」とびっくりしていた子ども達。大きな袋のプレゼントをもらうことができました!みんなにサンタさんが来てくれてよかったね(*’▽’)
また、年長さんは先生方にお遊戯会で踊った遊戯をクリスマスバージョンで披露しました!久しぶりに踊る姿はとてもかわいかったよ!!
<運動会頑張るぞー!(^O^)>
2024年9月28日
今年は、体育館で行った運動会!
子ども達は、毎日暑い中本番に向けて一生懸命練習を頑張ってきました!
年中・年長による『鼓隊パレード』。聞き馴染みのある「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて、旗を振ったり、太鼓を叩いたりして、とても素敵な運動会のオープニングになりました♪
クラスごとの『かけっこ』。「負けないぞ!」という気持ちが伝わってくるほど、力を振り絞った子ども達。嬉しさで笑っている子、悔しがっている子などさまざまな様子が見られました!
とても盛り上がった『親子競技』。子どもたちは、他のクラスの競技もやりたいと言うほど、練習の時からとても楽しみにしていました!
親子で一緒に飛んだり、くぐったり、動物になりきったりなど「頑張れ~!」の声を受け、親子でタイミングを合わせて頑張りました!
各クラス合同で行った『玉入れ』。相手より少しでも多く玉を入れようと、チームで力を合わせて頑張りました!!
今年の運動会のテーマの『ドラえもん』。遊戯では、ドラえもんとお揃いの鈴とキラキラポンポンを身に付け、「ドラえもん」の曲に合わせて踊りました(^^♪
とてもかわいらしい遊戯となりました!
<年長さんの楽しいお泊まり会♪>
2024年7月26日
ドキドキ、ワクワク(*'▽')
ず~っと楽しみにしていた幼稚園でのお泊まり会!
クッキングでは、タマネギ、ニンジン、ジャガイモの皮を剥いたり、切ったりして夕ご飯に美味しいカレーを食べ、おかわりする子どもがたくさんいました!
夕ご飯の後には、園庭でスイカ割り、花火をしました!スイカの目隠しをしながら一人ひとりスイカを割り、みんなで美味しいスイカを食べました!甘くて美味しかったね!
夏の夜と言えば、『花火!』初めて線香花火を体験する子どももいて、先生と一緒に花火を楽しみました!花火綺麗だったね!!
1日目の最後には、お楽しみのミニ縁日をして、楽しみました!
千本引きや手作りお面のお店巡り、お菓子釣り、魚釣りのコーナーを友達と回って、楽しむことができました!
2日目の朝、みんな早起きでびっくり!!
朝には、久しぶりに去年踊った歌に合わせて、体を動かしたり、ホールで遊んだりと元気な姿で過ごしました!
終わりの会に近づいていくにつれ、「もう1回泊まりたい!」と言うほど楽しかった子ども達!
最後まで笑顔で過ごすことができ、とても楽しいお泊まり会になりました(^O^)